【2017-18年末年始ベトナム旅行⑯】美味しさに感激!フエ料理を楽しむなら「Madam Thu Restaurant」がおすすめ
東南アジアのいまが分かる情報サイト「Tripping!」に”フエの人気郷土料理レストラン「Madam Thu Restaurant」”と題した記事を寄稿しました。
バンコク・東京を中心に自分の足で探した美味しいもの・面白い場所を紹介
東南アジアのいまが分かる情報サイト「Tripping!」に”フエの人気郷土料理レストラン「Madam Thu Restaurant」”と題した記事を寄稿しました。
ベトナム・フエ最後の夜は、チャンティエン橋のふもとで毎夜開催されているフエナイトマーケットをのぞいてみました。
ベトナム・フエでの観光2日目はグエン朝歴代皇帝の墓「ミンマン帝陵」と「カイディン帝陵」を見学しました。前日のグエン朝王宮・ティエンムー寺の観光では日本語ガイドさんをお願いしたのですが、この日はホテルに車のみ手配してもらい…
1802年から1945年までのあいだ、ベトナム最後の王朝・グエン朝の都がおかれていたフエには、世界遺産に登録されているグエン朝王宮、グエン朝歴代皇帝の廟など歴史的な見どころがたくさんあります。世界遺産・歴史好きの母にとっ…
前記事にひきつづき、フエのリゾートホテル「ピルグリミッジ ビレッジ フエ (Pilgrimage Village) 」の施設・食事について紹介していきます!
今回のベトナム旅行で私が一番楽しみにしていたのがフエのホテル「ピルグリミッジ ビレッジ フエ (Pilgrimage Village) 」での滞在。 Agodaでホテルの写真を最初に見たときに「ここに泊まりたい!」と直観…
記事公開:2018年01月16日 記事更新:2022年07月25日 ※木戸寿司は営業を終了しました。 フエに到着した初日の夜は寿司店「木戸寿司(Kido Sushi)」で食事しました。ベトナムに到着後、意外…
今回のベトナム旅行では、世界遺産の街ホイアンに2泊した後、ベトナム最後の王朝があった街・古都フエに移動しました。ホイアン⇔フエ間の移動手段にはいくつか方法がありますが、今回はベトナムならではの交通手段「スリーピングバス(…
ここ数日お送りしている2017-18年末年始ベトナム旅行の記事。ようやくホイアン編が終わったものの、あと数回は続く予定です(長くてすみません)。次のフエ編に入る前の小休止ということで、今回の滞在中に「こんなもの買ったよ~…
1999年に世界文化遺産に登録されたホイアン旧市街。16世紀末以降、日本人含めさまざまな国の人たちが訪れ貿易港として繁栄した場所だけに、各国の建築様式・文化が混在する建物が今も残っています。 ホイアンというと近年は「ラン…