【タイ・教育】バンコクの小学校事情&学校選びについての話
子どもと一緒に海外に住むとなると、悩むのが子どもの教育。タイ・バンコクで子どもが幼稚園~小学校を過ごした我が家も過去を振り返ると教育について常に悩み、試行錯誤を繰り返してきたように思います。 そんなわけでこれから数回に分…
バンコク・東京を中心に自分の足で探した美味しいもの・面白い場所を紹介
子どもと一緒に海外に住むとなると、悩むのが子どもの教育。タイ・バンコクで子どもが幼稚園~小学校を過ごした我が家も過去を振り返ると教育について常に悩み、試行錯誤を繰り返してきたように思います。 そんなわけでこれから数回に分…
記事公開:2020年02月24日 記事更新:2021年02月24日 ※2021年2月24日時点で判明している情報を追記しました。 世界各地で新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が広がるなか、タイ・バ…
記事公開:2021年02月05日 記事更新:2021年02月18日 ※トンロー「レッツリラックス温泉&スパ」の記事リンクを追加しました。 マッサージやスパ、まつエクなどのサービスを手軽に受けることができるバ…
日本風の温泉を楽しむことができるトンローの温泉施設「レッツリラックス温泉&スパ(Let’s Relax Onsen & Spa)」。 予約サービスアプリ「GoWabi」を使って予約すれば、通常よりもお…
バンコクではニュージーランド等からの輸入品、もしくはタイ産のアボカドを購入することができますが、輸入品は価格が高く、国内産はハズレに当たることも多いのが困りもの。 そんなわけで、アボカド好きの私。バンコクでもっとリーズナ…
バンコクに住んでいた間に引っ越しを数回経験した我が家。これまでの家探しの変遷を今回は振り返ってみます。
日本からまとまったお金を海外に移動させたいというとき、できるだけ手間がかからず、手数料が安いサービスを使いたいものですよね。私がタイに住んでいたあいだは「トランスファーワイズ(TransferWise)」という送金サービ…
以前、バンコク都内の引っ越しにオンデマンド型配送サービス「Lalamove(ララムーブ)」を使ってみたのですが、これが思っていた以上に便利で。格安かつスピーディーに引っ越しを完了することができたので、そのときの体験をまと…
海外で生活してみるとあらためて気づかされることが色々とありますが、日本の食品用ラップの品質の高さ・使いやすさもそのひとつに挙げられるのではないでしょうか。 私も日本製ラップの品質は本当に優れているなと思うのですが、せっか…
先日、ラマ3にある商業施設「Tree on 3」に初めて入ってみたのですが、他で見たことのない怪しいホームセンター(?)「MR. DIY」を館内で発見。興味本位で入店してみたら、結構楽しい品揃えのお店だったのでした。 &…