記事公開:2020年02月13日 記事更新:2020年10月21日
※フードウエスト削減アプリ「Yindii」についての情報を新規に追加、フードデリバリーアプリ「GET」のリブランディング情報を追記しました。
タイで生活したりタイ国内を旅行する際に、スマホにダウンロードしておくと便利なアプリを厳選してご紹介。無料のものばかりなので、気になるものがあれば是非試してみてください。
Contents
旅行情報収集
Amazing Thailand
タイ国政府観光庁(TAT)がリリースしている「Amazing Thailand(アメイジングタイランド)」では、ホテルやレストラン情報のほか、現在タイ国内で開催中のイベント情報などを知ることができます。残念ながら対応言語は英語かタイ語のみとなりますが(2020年2月時点)、旅行のモデルプランなど、参考になる情報も多いです。
なお、アプリは無料ですが、利用にあたっては個人情報の登録を求められます。
AmazingThailand
Tourism Authority of Thailand無料posted withアプリーチ
Trip Advisor
旅行に関する口コミ確認や価格比較を行える「Trip Advisor(トリップアドバイザー)」は旅行者の大きな味方。私もタイ国内外を旅行する際によく使用しており、特に旅行先で現地発ツアーを探す際に重宝しています。日系旅行会社が催行している日本人向けツアーよりもリーズナブルなものが見つかることが多い気がします。
トリップアドバイザー:ホテルやレストランの口コミ&ランキング
Tripadvisor無料posted withアプリーチ
Museum Thailand
タイ国内の美術館・博物館情報に特化したアプリ「Museum Thailand(ミュージアムタイランド)」は「今日どこ行こう?」というときに便利。各美術館・博物館のロケーションや現在開催されている展示・イベントの情報をワンタップで確認することができます。
また、このアプリに関連して「Muse Pass」という年間パスも販売されており、このパスを一度購入すれば、提携の美術館・博物館計64か所に無料で入館することが可能です。タイ滞在中に美術館や博物館をたくさん周りたいという方はこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
Museum Thailand
National Discovery Museum Institute無料posted withアプリーチ
Wongnai
タイの飲食店情報を調べるならグルメサイト「Wongnai(ウォンナイ)」がおすすめです。タイ全土に散らばる会員から寄せられた飲食店のクチコミ情報を確認できます。私はタイの地方に行く時に利用することが多いのですが、特にタイ料理についてはWongnaiで高評価な店に行っておけば大きくハズれることがないように思います。
なお、表示言語はタイ語のほか、英語を一応選ぶことができますが、英語を選択しても表示のほとんどはタイ語のままとなります(笑)。
Wongnai
Wongnai Media Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
アクティビティ&サービス予約
Klook
香港発の「klook(クルック)」は海外旅行に特化したアクティビティ予約サイト。世界各地の現地ツアーやアトラクションチケットなどを通常価格より少しお得に購入することができるアプリです。
klookにはタイの商品も多数掲載されており、在住者の私も日頃からよく利用させてもらってます。旅先で挑戦したいアクティビティや行きたい場所がある方は、まずはKlookで価格をチェックしてみることをおすすめします。
KLOOK 旅先体験&現地ツアー予約アプリ
Klook Travel Technology Limited無料posted withアプリーチ
GoWabi
マッサージやスパ、まつエクなどのサービスを手軽に受けることができるタイ。日本で同様の施術を受けるよりも安価で受けられるのが魅力ですよね。美容に特化した予約サービスアプリ「GoWabi(ゴワビ)」を使えば、定価よりもさらにお得に施術を受けることができる場合があります。
また、海外のサロンに電話予約するのは嫌だな~という方が少なくないと思いますが、店によってはGoWabiのアプリ上で予約を完了できる場合があります。電話だと言葉が通じない、予約の日時が間違っていた等ということが起きがちですが、このアプリで予約まで済ませちゃえばそういった心配は無用となります。
GoWabi – Beauty Booking App
GoWabi Pte Ltd無料posted withアプリーチ
Ticketmelon
「Ticketmelon(チケットメロン)」はタイ国内で開催予定のイベントやライブ、展覧会情報を探すのに便利。また、アプリ上でチケット購入も可能です。開催当日はスマホを会場に持参し、受付でQRコードを提示するだけでOKです。チケット購入のためにチケット販売カウンターにわざわざ出向いたり、チケットを郵送してもらう手間などが無いのでものすごく便利ですよ~。
Ticketmelon
Ticketmelon Co., Ltd無料posted withアプリーチ
レストラン予約
Eatigo
レストラン予約アプリ「Eatigo(イーティゴー)」は、レストランが閑散とする時間帯(オフピークアワー)を狙って通常よりお得にレストランを利用できる便利アプリ。ホテルビュッフェなども時間帯を選べば定価の最大50パーセントオフで利用できる場合があります。電話を一切使わずにアプリ上で予約を完了できる点も魅力です。
eatigo
eatigo international pte. ltd.無料posted withアプリーチ
Chope
今回紹介するレストラン予約アプリのなかで、私が最も頻繁に利用しているのが「Chope(チョープ)」。Chopeを通じて予約を行うと店によっては割引や特典を受けられるほか、予約のたびに「Chope dollars」と呼ばれるポイントが貯まります。貯まったポイントは提携店での食事代金の一部に充てることができたり、スターバックスコーヒーのeクーポンに交換できたりします。
Chope – Discover, Book, Save
Chope無料posted withアプリーチ
Hungry Hub
バンコクにはお得な食べ放題やパーティープランに特化したレストラン予約アプリもあります。「Hungry Hub(ハングリーハブ)」はホテルビュッフェのように元々食べ放題を提供している店ではなく、通常のレストランに対して、食べ放題つきの予約ができるのが大きな特徴です。大食いの方、大勢でわいわい食べ放題を楽しみたいという方にはおすすめのアプリです。
Hungry Hub – Thailand Dining Offer App
Appservation Company Limited無料posted withアプリーチ
交通・移動手段
Grab
流しのタクシーに極力乗りたくないという方も少なくないと思います(私もそうです)。そんな方におすすめなのが配車アプリの「Grab(グラブ)」です。Grabで呼ぶドライバーさんが100%問題なしかといわれると微妙なのですが、いざという時は本部にクレームを入れることもできますし、流しのタクシーを拾うよりは安心感があるように思います。
また、Grabはタイだけでなく東南アジア各国で広く展開されているサービスなので、海外旅行先でも私はよく利用しています。事前にクレジットカードを登録しておけば、現地通貨をドライバーと直接やり取りする必要がありません。
Grab – Transport, Food Delivery, Payments
Grab.com無料posted withアプリーチ
Haupcar
カーシェアリングサービス「Haupcar」は必要な時に必要な時間だけ自動車を借りることができるサービス。レンタカーと違い、登録~初回の乗車、返却に至るまで、一連の手続きをアプリ上ですべて完了できるのが特徴です。
バンコク都内を慣れない方が運転するのは難易度高いので旅行者の方にはあまりおすすめできませんが、在住者で急に車が必要になったという時には使えるアプリだと思います。何度か利用していますが、カスタマーサービスも悪くない印象です。
HAUPCAR
Haupcar Company Limited無料posted withアプリーチ
TUK
バンコク・チェンマイでトゥクトゥクやシーローの配車サービスを展開している「TUK」。前述の「Grab」同様、アプリを使って簡単に配車を依頼することができるのですが、TUKは嬉しいことにアプリが日本語対応済み。日本語で楽々操作することができるので便利です。
現在、プロンポン・トンローエリア限定で初回乗車無料のプロモーションを実施しているので、まずはお試しで乗車してみてはいかがでしょうか?
TUK – 通勤・通学にも使える送迎アプリ
TUK PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
旅先で役立つ便利アプリ
Google Map
便利な地図アプリとしてお馴染み「Google Map(グーグルマップ)」。行きたい場所への経路検索やナビなどの基本的な利用方法に加え、店探しにも使える便利なアプリです。例えば「Khao Soi」と入力したら、近隣でカオソーイを楽しめる店をすぐさま表示してくれますし、ローカルガイドの皆さんが投稿した各店のクチコミも読むことができます。
旅先で店選びに極力失敗したくない、ガイドブックに載っていない店で食事をしてみたい、といったときに有用なアプリです。
Google マップ – 乗換案内 & グルメ
Google LLC無料posted withアプリーチ
Currency
外国通貨の換算アプリは多数ありますが、シンプル&使いやすさを求めるならば「Currecy」がおすすめです。150種類以上の通貨に対応しているので、とりあえずダウンロードしておくと便利かと。
Currency
Jeffrey Grossman無料posted withアプリーチ
Google翻訳
無料であるにもかかわらず、100以上もの言語に対応したスーパー翻訳アプリ「Google翻訳」。翻訳したい文章をアプリにコピペして翻訳するという基本的な利用方法のほかに、音声やカメラを使った入力、リアルタイム翻訳まで出来ちゃいます(もちろんすべて無料で使えます)。本当に便利な時代になりましたね~。
Google 翻訳
Google LLC無料posted withアプリーチ
ChargeSPOT
スマホの充電が残りわずかでヤバい!という時に使えるのがモバイルバッテリー貸し出しサービス「ChargeSPOT(チャージスポット)」。
「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに元々日本でスタートしたサービスなのですが、最近はタイでもバッテリーのレンタルステーションをちらほら見かけるようになってきました。バンコク都心であれば、BTSの一部の駅や大型商業施設で利用可能です。
ChargeSPOT チャージスポット
MCASTLE HOLDINGS LIMITED無料posted withアプリーチ
AirVisual
残念なことですが、バンコクでは乾季の大気汚染が年々深刻化しています。大気の状態が本当に悪いときは目がショボショボしたり、喉のイガイガが止まらないことも。
アプリ「AirVisual(エアビジュアル)」を使えば、大気汚染の程度を示す指標・AQI(空気質指数)の現況と翌日以降の予測を簡単に知ることができます。乾季にバンコクに滞在される予定のある方はダウンロードしておくと便利だと思います。
AirVisual 大気汚染|空気の品質モニタリングと予報
IQAir AG無料posted withアプリーチ
生活に役立つ便利アプリ(デパート・スーパーマーケット)
The 1
セントラルデパート系列のポイントサービス「The 1」。セントラルデパートのほか、ZENやB2S、Topsマーケット、マツモトキヨシなどでの買い物でポイントを貯めることができます。
レジでのポイント加算、ポイントの管理、貯まったポイントの交換などがアプリひとつで可能なので便利です。以前はポイントカードそのものを持ち歩いていたんですが、このアプリを使うようになってからはカードを持ち歩く必要がなくなりました。
The 1: Endless Value Every Day
The 1無料posted withアプリーチ
M Card
こちらはモールグループのポイントサービスです。エンポリアム・エムクオーティエ・サイアムパラゴン等でよく買い物をする人は必携のアプリだと思います。内容的にはセントラルの「The 1」とほぼ同じですね。
以前は貯まったポイントの交換をするためにパスポート持参でわざわざサービスカウンターに出向いてましたが、このアプリの登場により、そういった手間がなくなりました。
MCard
The Mall Group無料posted withアプリーチ
生活に役立つ便利アプリ(食材&フードデリバリー)
HappyFresh
日本でいうところのネットスーパーです。Gourmet Market、BIG C、Tescoなどの大手スーパーマーケットチェーンに加え、Bei Otto、Wine Connectionなどの専門店の商品を自宅に居ながら購入することができます。
商品のピックアップや配送に全く問題がないわけではないですが、どうにも外出ができない時や忙しい時には頼りになるアプリです。余程のことがあればクレームしたほうが良いですが、細かいミス程度は許容できる人向けかな?と思います(あくまで個人の印象です)。
HappyFresh – Grocery Delivery
iCart Group Pte Ltd無料posted withアプリーチ
Yindii(2020/10/21追記)
世界各国で問題となっている食料廃棄に「お得に」取り組もうというユニークなアプリです。飲食店で日々発生している食料廃棄の量を減らすべく、プロジェクト参加飲食店で生まれたいわゆる「見切り品」を定価の半額以下で販売しています。
ケーキ店「Paris Mikki」やヘルシーレストラン「Broccoli Revolution」など、在住日本人に人気の店も複数参加していますよ~。
Yindii
Watawaste Co.,Ltd無料posted withアプリーチ
Foodpanda
バンコクはフードデリバリー(出前)サービスがとても充実していますが、なかでも外国人が一番利用しやすいのはこちらの「Foodpanda(フードパンダ)」だと思います。Webサイトが日本語対応であることに加え、掲載店には日本人に馴染みのあるレストランも多いです。
foodpanda – Food Delivery
Foodpanda無料posted withアプリーチ
LINE MAN
タイ料理が好きな方には「LINE MAN(ラインマン)」もおすすめです。便利なアプリなんですが、外国人にとっては多言語に対応していない点が難点かなと。メニューなどに一部英語表記があるものの、基本はタイ語となります。
LINE MAN: แท็กซี่ อาหาร พัสดุ บน App Store
LINE MAN: แท็กซี่ อาหาร พัสดุ – แอปพลิเคชัน Android ใน Google Play
GrabFood
Buy1Get1Freeやお得なセット販売などのプロモーションの豊富さでは「GrabFood(グラブフード)」もおすすめです。こちらのアプリも多言語に対応していないため、ちょっと注意が必要かもしれません。
Grab – Transport, Food Delivery, Payments
Grab.com無料posted withアプリーチ
GET(2020/10追記:ブランド名がGojekに変更になりました)
今回紹介する大手フードデリバリーサービスのなかでは最も後発ですが、新興の飲食店や外国人オーナーの店が好んで利用している印象です。ここもプロモーションをたくさん実施しているので、注文前にはお得なプロモーションがないか要チェックです。
Gojek – Super app untuk kebutuhan sehari-hari
PT GO-JEK INDONESIA無料posted withアプリーチ
生活に役立つ便利アプリ(通販)
Lazada
楽天やAmazonが現在営業していないタイで、それらの代わりになるのが「Lazada(ラザダ)」です。基本的な使い方は楽天やAmazonとほぼ同じ。自宅に居ながらさまざまな商品を購入することができます。
Lazada – Online Shopping & Deals
Lazada Group GmbH無料posted withアプリーチ
Shopee
シンガポール発の「Shopee(ショッピー)」は前述のLazadaより後発ですが、近年急速に存在感を高めているショッピングサービスです。Lazadaと使い比べてみるとよいかもしれませんね。
生活に役立つ便利アプリ(金融)
タイで生活するなら、タイの銀行アプリもダウンロードしておくと何かと便利です。
私は主にサイアム商業銀行(SCB)のアプリを使っているのですが、家賃の振込みやコンド管理会社への水道代の支払い、前述の通販サイトへの支払いなど、さまざまな場面で銀行アプリを活用しています。あと、飲食店でクレジットカードが利用できない場合なども、銀行アプリでちゃちゃっと支払いを済ませたりします。
SCB EASY
The Siam Commercial Bank PCL無料posted withアプリーチ
K PLUS
KASIKORNBANK PCL.無料posted withアプリーチ
Bualuang mBanking
Bangkok Bank PCL無料posted withアプリーチ
KMA
Bank of Ayudhya Public Company Limited無料posted withアプリーチ
カシコン銀行アプリ「K+」関連の別記事もよかったらチェックしてみてください。
生活に役立つ便利アプリ(清掃サービス)
Seekster
タイ発のベンチャー企業・Seekster社が手掛ける「Seekster(シークスター)」は、清掃やランドリーサービスを行う業者と、サービスを利用したい人を結びつけてくれるマッチングプラットフォームです。先日、エアコン修理とルームクリーニングでこちらのサービスを2度利用してみたのですが、内容・費用ともにすごく満足のいくものでした。
Seekster – แอพหาผู้ให้บริการ
Seekster Co., Ltd無料posted withアプリーチ
Do4U
「Do4U((ドゥ―・フォー・ユー)」はランドリーサービスとハウスクリーニングを専門に行う業者です。たまにはプロの手でしっかり掃除してもらいたいな、という時に便利なサービスです。
DO4YOU : On demand services
Do 4 You Company Limited無料posted withアプリーチ
SNS
日本ではおっさんのSNSなんて揶揄されることもある「Facebook」ですが、タイではまだまだ広く利用されている印象です。私は友人知人との交流の場としてだけでなく、飲食店予約や店との連絡手段としてもよく利用しています。
Facebook, Inc.無料posted withアプリーチ
タイでの生活情報収集において「Twitter」は個人的になくてはならない存在だと思っています。特に有事の際には情報が早くて助かります。
Twitter, Inc.無料posted withアプリーチ
個人的にはあまり活用できていないんですが、「Instagram」も情報収集ツールとして便利だと思います。言語の壁なく、いろいろな新しい情報に触れることができるのが魅力ですね。
Instagram, Inc.無料posted withアプリーチ
LINE
日本同様、タイでもLINEが広く使われています。友人との連絡ツールだけでなく、子どもの学校関連の連絡網や先生・ママ友との連絡手段、さらには店への予約連絡、通販の問い合わせだったり、生活のありとあらゆる場面でLINEを使っています。海外との無料通話ができるのも助かってます。
LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
LINE Corporation無料posted withアプリーチ
まとめ
以上、タイでの生活や旅行に役立ちそうなアプリをまとめてご紹介しました。今後も面白そうなアプリ、役立つアプリが見つかりましたら、このまとめを随時更新していきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします。